Orderパーソナルオーダー

エルメスでは自分だけの世界にたった一つたけのオリジナルのバーキンを作ってもらうことが出来たみたいんなんです。
ただ時間がかかり、何年かかってもかまわないという人限定という風にはなってしまっていたようです。
エルメスで、バーキンをパーソナルオーダーしたバッグには、馬蹄形の刻印が付いているので、エルメスのバーキンを見かけたら、HERMES PARISと印が押してある手前にUの形の馬蹄があったら、それは、オーダーして作ったものだということが把握できるわけです。


ただ、あまりにも日本からのオーダーが多くて、本場のパリに確保する分が間に合わなくなるので、日本で一般的にオーダーを受ける事はしなくなり、直営店が特別受注会を開いたレアな時ぐらいにしか、オーダーできなくなったそうです。それだけ、みんながエルメスのオーダーに興味があって、注文が多くなったという事なんですね。
2~3色でのオーダーが可能ですが、使える皮が限定されているため、自分のイメージのままという訳にはいかないみたいです。


しかも、直営店でオーダーできる人数が割り振ってあるので、結局のところ、普段よく利用しているVIP客ならではの特典になってしまったという感じみたいです。エルメスのバーキンを普段からよく利用って、どのくらいの頻度の購入で、VIPとなるのでしょうか。
そのように、エルメスのバーキンをオーダーできる事は、エルメスの上顧客だという証でもあるんですね。革もオーダーだと希少価値がある特別なものを使うそうですから、直営店で購入するより金額も高くなるのが通常のようですね。


エルメスのバーキンはすべて一人の職人さんが完成まで、手作業で作り上げるので、日本からの注文をすべて受けていたら、それだけでバーキン職人さんは、仕事が回らなくなってしまうんです。

10年以上前までは、何色かあわせた色でわりとエルメスのバーキンがオーダーしやすかったようです。